まずは宿題から!
もうすぐ中学校では三者懇談会の期間となります。(小学校ではほとんどは希望者の二者懇談会)
この期間は学校が半日になったり休みになったりして、時間に余裕のある時期となります。
もちろん部活動を頑張ったり、習い事を頑張ったり、趣味を深めたり、いろいろなことができますが、
忘れてはならないのは「学校の宿題」です!
夏休み期間よりは少ないかもしれませんが、この時期の宿題はとても大切です。
というのも1,2学期を経て「たくさんの重要な事柄」を学習しており、それらを定着させることが今後のために非常に重要になるからです!!
ただ冬休み期間は、お正月を挟むのでなかなか集中して勉強ができません。
というよりも正月くらいは家族tゆっくり過ごして欲しいものです。(受験生は少し頑張りましょう^^)
そこでこの「三者懇談会の期間の休み」を大いに利用するのです。
学校だけではなく、塾も同じように休みの場合が多いので、部活動があったとしても十分に勉強時間が取れるはずです。
この期間になるべく多くの宿題を終わらせて、3学期にしっかり備えるが一番効率的で簡単な勉強方法ですよ!
進学塾AOIでは、授業はもちろん「自習室も充実」しています!
冬期講習に参加する人も、どんどん自習室を活用してくださいね!!
*ちなみに進学塾AOIでは「冬期講習会後に三者懇談会」も実施しております!
様々な悩みや質問にお答えしたり、アドバイスを行っています。是非ご活用を!!